BLOG
2018-10-31
過去のFITについて
10月15日審議会の資料をみると、過去のFIT=40円、36円認定の発電が開始されていないものについて、買取価格が下げられる施策が検討されている。今の所、「着工 ...
2018-10-30
太陽光高圧の入札について
来年の入札制度がどのようになるかはまだ公表されていないが、 とりあえずは、現在の特別高圧の入札要綱が継続されると考えるのが合理的(予想の精度からみて)であ ...
2018-10-29
太陽光の市況について
今年の9月11日の日経記事で、来年度から太陽光高圧も入札になるということが明らかになった。 この手の記事は、所轄官庁からのリリースによるものではないが、経 ...
2018-10-26
電力会社の情報公開について2
この件を象徴する象徴する最たるものは、「空き容量マップ」である。 空き容量マップは地域ごとに電力会社が一般公開するものだが、この空きというのは、地域ごとの ...
2018-10-25
電力会社の情報公開について1
高圧や特別高圧の太陽光発電設備のディベロッパーにとって大きな悩みの種は、接続問題である。この接続問題というのは、設備を設置したい場所のインフラ(電線と変電所 ...
2018-10-24
ソーラーシェアリングを立面図としてみた場合2
営農型設備の遮光率を計算する場合、遮光率計算は次のようになる。 上空から見た太陽光パネルのエリア÷設備設置エリア(離隔を含めたエリア)*100 = ...